
モクモクちゃんは 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
- ホーム
- SDGsへの取り組み
SDGsへの取り組み

SDGsとは
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
私たちの取り組み
モクモクちゃんは、『人のために働く』という使命の下、SDGsの達成に向け社会課題の解決に取り組むことを宣言します。

ごみを減らし、資源を活かす社会を目指しています。
3R(Reduceリデュース、Reuseリユース、Recycleリサイクル)の取り組みにより、限りある資源を大切にし、使えるものは再利用、ごみをできるだけ出さないようにする「循環型社会」の実現で持続可能な未来を目指しています。
私たちは、不要なものを引き取り、以下の取り組みを行っております。
- 廃棄物が少なくなるよう、種類ごとにしっかり分別しています。
- 回収した物を活用できる状態にし、必要な人へお届けできるように提携リサイクルショップと連携し、買取・販売しています。
- 信頼できるリサイクル業者との連携で、廃棄物の再資源化に努め、責任をもって廃棄物を適切に管理・廃棄しています。

生前整理/遺品整理の売上の一部を寄付しています
福岡市社会福祉協議会へ売り上げの一部を寄付し、地域の社会課題解決活動などに役立てていただいております。